Glove and Dream
ジュテルレザー|硬式グラブ|外野用|GJS-51832
受取状況を読み込めませんでした
【51832型】※オーダー型番:941型
~特徴~
掴み捕り型
縦長のポケット深め設計
捕球面も広すぎず狭すぎない為、ギリギリの打球に対しても、しっかりと打球をキャッチしやすい。
小指2本入れも通常入れも出来る為、外野手始めたてのプレーヤーにもおすすめ

【ジュテルレザー社製レザー導入の理由】
ジュテルレザー社製の革は、熟練された目利きで原皮を選別し、その原皮その物が持つ良さを最大限に活かすため、先代から代々受け継いで来た幅広い技術を持っています。
必要以上に革を大きくする事しない為、繊維の密度が詰まっており、【ハリ】と【コシ】のバランスよく、使えば使う程手に馴染み、一度付いた型が崩れづらいのが最大の特徴です。
「使えば使う程に手に馴染み、一度付いた型が崩れづらい」この特徴とGlomのこだわりである「長く使っても型崩れしにくい設計」の考えが一致し、ジュテルレザー社製の革を導入する事を決めました。

【ジュテルレザー社製レザー】
熟練された目利きと先代から受け継がれた唯一無二の技術で、使えば使う程に手に馴染み、復元力が強く一度付いた型が崩れにくいのが最大の特徴
また、革その物が持っている油分を活かしており、革が呼吸をする事で、湿気を吸って、湿気を吐く事、湿気を吐く際に、革その物が持っている油分が表面に出て来て、艶としっとり感が増し、よりグリップ感が出て来ます。
その為、毛穴をふさがないよう、普段のお手入れは砂や泥を落とし乾拭きをして、擦れてきた部分にオイルを塗る程度で良いです。

【ジュテルレザー社製平裏用レザー】
革には、表革に使用する事が出来ず、はじかれる事があります。
表革に使用できない物でも、牛から頂いた大切な命には変わりがありません。
Glomとして、何か活用方法は無いかと考え、思いついたのが【裏専用レザー】でした。
裏専用で作る事で、通常捕球面を裁断する箇所(1番ハリがあるお尻部分)からも平裏を裁断する事が出来る為、共革よりも型崩れしにくいグラブに仕上がる。
また、グリップ力を高める加工をしている為、捕球動作の時のブレを軽減。

【芯材】
伸びに強く、耐久性に優れた素材を使用
革に負けない耐久性の物を使用する事で、長く使用しても型崩れしにくいグラブに仕上げています。
硬い所と柔らかい所のメリハリを出すために、【硬式】【軟式】だけでなく、【革】や【グラブ】【ミット】によって芯材の配合をしております。
~芯材へのこだわり~
【硬式】【軟式】はもちろんですが、使用する【革】や【グラブ】【ミット】によっても、ベストな配合があります。
・硬式球の衝撃に負けない、コシのある芯材
・長く使用してもポケット保つことが出来る、形状記憶の特性がある芯材
フィット感が良くヘタリにくいグラブを目指すためには
【設計】【革】【芯材】の3点が重要です



